茨城県つくば牡丹園 2

2009.5.3.
「朝の牡丹がきれいですよ。ぜひ8時に来て見てください。」と、つくば牡丹園のHPに何回か園長さんの書き込みが有り、気になっていました。写真を撮り始めていて園の方がいたので花の名前をお聞きしました。その方は園長(花職人)さんの関浩一さんでした。HPで拝見した方と違う印象を受けたので始めはわかりませんでした。名刺を頂いて判りました。忙しい中、花の名前を親切に教えていただきました。職人さんのイメージは怖いと思っていましたが、気さくな方で親しみを覚えました。新種の牡丹が沢山咲いていました。
園内の風景
花散里(はなちるさと)園内の所々に沢山植えてありました。新芽が出て緑になるまで7色位変わるそうです。
舞華 昌運の華
雪白山 彩露
和楽殿 八束藤
平成桜 大地の朝
晃花殿 パープルヌーン
春光 大喜紅
花の里 明日香
春香 和嘉
かぐやひめの娘 牡丹の中で気持ちよさそうにフルートを吹いていました。

ご感想などは kyoco@mx10.ttcn.ne.jp へ
copyright 2002-2012@ all reserved by kyoco

つくば牡丹園 牡丹園2 牡丹園3 牡丹園4 牡丹園5