小鹿野町堂上 節分草

2006.3.18

節分の頃咲く「節分草」、ラジオで「11日見ごろ、25日頃まで見られるでしょう」と言っていたので、見に行ってきました。咲いている花は少なくなっていましたが、前日の嵐にも負けず可憐な花が咲いていました。受付にフサザクラが置いてあり、園の人に生えてある場所を聞き写真を撮ってきました。名前は桜がつきますが、はじめて見る桜でした。アズマイチゲはだいぶ咲いていましたが、カタクリはまだ咲き始めでした。

駐車場とセツブンソウ自生地
セツブンソウ
セツブンソウ
セツブンソウ
セツブンソウ
アズマイチゲとセツブンソウ
アズマイチゲ
カタクリ フサザクラ
ユキワリソウ

ご感想などは kyoco@mx10.ttcn.ne.jp へ
copyright 2002-2012@ all reserved by kyoco