、花園芍薬園、めぬま道の駅バラ園、ほか | |||
2014.5.16 |
|||
北埼玉のバラ園と芍薬園です。中旬からバラの本格的シーズンに入りました。爽やかな風に誘われてバラ園めぐりを楽しんでいます。埼玉県北部は気温も高いようで中旬でもうバラが満開です。 |
|||
![]() |
|||
東松山市の個人のお庭です。
|
|||
ちいさなフランス薔薇園 | |||
熊谷市のめぬま道の駅のバラ園は地元の企業のバラ園ですが無料なのが申し訳ないほど見応えがありました。商業施設のアグリパークの周りがぐるっとバラ園になっています。バラの木の高さが低いので、バラの花をじっくりとみることができます。 と東松山市の「小さなフランス薔薇園」「日本一のバラのトンネル」のある平成の森公園に行ってきました。どこもバラの香りが気持ちよかったです。 |
|||
めぬま道の駅 バラ園 2 | |||
めぬま道の駅 バラ園 1 | |||
めぬま道の駅に8時に着いて涼しいうちに写真を撮りたいと思ったら、10時からしか開かないと書いてあったので、花園の道の駅に行きました。そこで芍薬園が9時開園と書いてあったので行ってみました。一重の芍薬が終わる時期で八重の芍薬は咲きはじめでした。1種類づつ名前が書いてあって、豪華絢爛すごかったです。予定にはなかったので大変感激しました。 |
|||
花園芍薬園 | |||
ご感想などは kyoco@mx10.ttcn.ne.jp へ |
|
||