9月の草花   花の散歩道。流山の総合運動公園付近です。野の草がほとんどですが、まだこんなに自然が残っています。
白花ヤマブキの実です。始め実の方から見たのでどんな花が咲くのか楽しみでした。 4月に花が咲きました。よく見ると雌しべが4つありました。一つの花のように見えるのが不思議です。
ハナミズキの赤い実が秋を思わせます。 ザクロの実がもうすぐ割れそうでした。
子宝草です。 葉の周りに沢山子供がつきます。初めて見たときはレースのフリルみたいに綺麗で感激しました。
マツカサススキです。カヤツリ草科 マツカサより小さいのでコンペイトウかスギノミみたいです。 スワンリバーデイジー小さな花で春から咲いています。
芙蓉の仲間?
アブチロン すいふようの八重咲き
運河の近くのコスモス畑